一年中快適に暮らせる
喜びが溢れる住宅性能
noie(ノイエ)では優れた性能への徹底したこだわりで、快適で健やかな暮らしをご提案しております。
気密や断熱、耐震についてなど、私たちのつくる家をご紹介させていただきます。
高気密・高断熱
「夏は涼しく、冬は暖かく」が当たり前になってきています。この快適性は気密性と断熱性の両方が効果を発揮することで、初めてもたらされます。
私たちは高気密・高断熱にとことんこだわることで冷暖房効果を高め、少ないエネルギーで快適な温熱環境を実現します。高気密高断熱の住宅は低燃費で快適で健康的な住まいづくりに繋がります。
では高気密・高断熱という性能はどのように判断したらいいのでしょうか。
高気密について
高気密の住宅とはそもそもどんなものでしょうか?
高気密とは隙間を減らすことで熱損失量を少なくする事で効果を得ることができます。
つまりそれだけ冷暖房の効率化を図ることが出来ます。
気密性はC値という指標で表され、床面積1㎡当たりの隙間面積(cm)で示します。
C値の数値が小さいほど、隙間の少ない高気密な住宅となるわけですが、noie(ノイエ)ではなんと気密性能0.3(㎤/㎥)以下という数値をお約束しています。
日本の省エネ基準が5.0ということを考えると、驚くべき数値だということです。
住宅の気密性能は、床面積1㎡あたりの隙間面積で示され、数値が小さいほど気密性能が高いことを指します。
noieでは全棟C値の測定を行っております。
高性能住宅とは、どれか一つ秀でていれば良いのではなく、高気密・高断熱・計画換気の3拍子がどれも高い水準で揃っていなければ本当の高性能住宅とは言えません。全ての物件に丁寧な気密処理を施し、なおかつきちんと外部業者に委託して数値を確認する事は手間の掛かることではありますが、性能に拘るために必要な作業だと考えています。
高断熱について
高断熱な住宅は室内と室外で熱エネルギーの行き来が少ない住宅の事を指します。住宅の外部である壁や屋根、窓から熱が逃げていかないように、室内と室外を断熱することで冷暖房効果を高めています。
断熱性はQ値やUA値という指標で表され、この数値が小さいほど熱が逃げにくく、高断熱な住宅だと言えます。
noie(ノイエ)のQ値は1.7以下、UA値は0.46以下という高水準。
平均でみると平均Q値は2.7、平均UA値は0.87となっているので、
どちらも平均を大きく上回った高性能な住宅です。
計画換気
高気密住宅には欠かせない計画換気。
計画換気とは、常に外気の出入り口を明確にして、必要量の新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を住宅街に排出し続けるシステム。
気密性の高い住宅では、少ない換気量で効率的な換気を行うことが不可欠。
noie(ノイエ)の家づくりは、24時間の換気システムを採用しており、1~3種まである換気システムの中で最高の第一種(全熱交換型)換気システムを採用しております。
計画換気がしっかりと行われている住宅は、快適なだけでなく、シックハウス症候群などのリスクも回避できる健康住宅ともいえます。
換気方式の種類
換気方式 | 給気 | 排気 |
---|---|---|
第1種換気 機械換気システムによる強制吸気・強制排気で確実な換気量が得られる住宅に最適な換気システムと言われています。新鮮な外気を温めたり冷やしたりして熱交換した上で給気しますので、室温を快適に保つことができます。 |
機械式 | 機械式 |
第2種換気 機械による吸気と自然な排気で換気を行うシステム。 通常の換気扇などが第2種換気にあたります。 |
機械式 | 自然 |
第3種換気 強制排気を行うことで室内に圧力を生じ、自然吸気を行う仕組みです。古い住宅などの家の隙間が多い場合、必要な換気量を得ることが難しい換気方式です。 | 自然 | 機械式 |
高耐震
日本ではいつ大きな地震が来てもおかしくないと言われています。
そのため、現在の家づくりでは建築基準法や耐震等級というものが定められていますが、木造住宅においては、構造計算までは義務付けられていないため、ほとんどの木造住宅は、簡易的な構造のチェックしか行っていないのが現状。noieでは確かな耐震性の証として、許容応力度計算による構造計算を推奨し殆どのお施主様に採用していただいています。
高耐震について
noie(ノイエ)のすべての住宅は構造専門の建築家が様々な角度から耐震性をチェックしています。
- 建物への荷重
- 地震力
- 基礎の設計
- 風圧力
- 接合部の確認
- 偏心率